というわけで、HDL-GXRでJessieを動かした。
Jessieのカーネルは3.16番台のようなので、3.16.7 をコンパイルし、debootstrapでrootfsを作成。
やった内容は、Wheezyとほぼ同じなので割愛。前記事の3.2.68を3.16.7に、wheezyをjessieに読み替えれば大体合っている。
作ったカーネルとrootfsを。簡単なまとめはこちら。使用は自己責任で。
patch hdl-gxr-kernel-3.16.7.patch
config hdl-gxr-config-3.16.7.txt
kernel hdl-gxr-kernel-3.2.68.tar.bz2
lib hdl-gxr-lib-3.2.68.tar.bz2
rootfs hdl-gxr-rootfs-wheezy.tar.bz2
(Wheezyと同じく、eth0のアドレスはDHCPで、アクセスはsshで、ユーザー名root、パスワードはolpadminです。)
最新のstableカーネル3.19.6を使おうと思ったんだが、うまく動かせていない。何がいけないのかわからない。atpagesがサービスを停止したのでまちめのURLを変更。
簡単なまとめはこちら。
▼レンタルサーバー・VPS比較表を見る▼